みなさまこんにちは☺️
いきなりですが、、、舌癖(ぜつへき)があることで、歯並びが悪くなることはご存知ですか?🦷
本日は舌癖についてご紹介いたします👅
まず、舌癖とは、、、?
日常生活の中で気づかないうちに、歯の間から舌が出ていたり舌を歯に押し付けているような動きをすることを指します🤣
いつも口が開いていたり、舌が歯列からはみ出してたりすると、筋肉からの圧力によって、歯が望ましくない方向に移動してしまいます😭
また、歯列矯正を行ったとしても、筋肉からの圧力がそのままの状態だと、歯が動きづらいのと歯が元の位置に戻ってしまいます😂
形態と機能はつねに関連しあっていて、歯列矯正などで形態を治せば筋肉の機能が、自然に良くなることもありますが、機能が新しい形態についていけない場合には後戻りが起こります😑
また、反対に機能を改善すると、形態が自然に治っていく現象もみられます👀
せっかく矯正したのに、後戻りしてしまってはもったいないです。
不正咬合の発生や、矯正治療の後戻りとなる舌癖、今すぐ治したいですよね!!🤣
それでは治す方法をご紹介いたします💁♀️
☆正しい舌の位置
スポット
飲み込む時に舌の先端が触れる位置をスポットといいます。
日中過ごしているときも、このスポットの位置に舌の先端を置くようにしましょう。
歯列を取り巻く口腔周囲の筋肉の機能を改善する訓練があります。これをMFTといいます。
たった3つのステップで簡単に改善することができます🙆♀️
MFT3ステップ
1️⃣スポットポジション
舌の先端をスポットにつけ、舌全体を上あごの口蓋に吸い上げて、5つ数える
不安定にならないようになるまで訓練しましょう!
※5〜8回繰り返します
2️⃣ポッピング
舌の先端をスポットにつけ、舌全体を口蓋に吸い上げる
口を大きくあけて、舌の小帯をできるだけ伸ばします。
舌で口蓋をはじくようにポンっと音を立てます。
大きな音が鳴れば鳴るほどGOODです!!
※10〜15回繰り返します
3️⃣オープンアンドクローズ
舌の先端をスポットにつけ、舌全体を上あごの口蓋に吸い上げる。
できるだけ舌の小帯は伸ばします。
舌全体を口蓋に吸い付けたまま奥歯を咬みます。
不安定にならないようになるまで訓練しましょう!
※10〜15回繰り返します
日中過ごしているときの舌の位置や、MFTをすると舌癖は治ります。
今後歯並びが悪くなったり、矯正の後戻りを防ぐためにもがんばって意識、訓練していきましょう!
わからないことがございましたら、いつでもお問い合わせ下さいませ。
審美歯科も対応しておりますので、当院で矯正治療される方はホームホワイトニングが1回分が無料となります。 マウスピース矯正の場合は治療と並行して、それ以外の治療の場合は保定期間にホームホワイトニングを無料で受けられます。
保険診療で定期健診にみえられた方限定で、治療後の保定装置(リテーナー)を無料で新品に交換いたします。常にきれいなものでお口の中も清潔に保つことができます。
結婚式や成人式など人生の大事な場面で、歯科矯正装置を外したいとご希望の方、当院で治療されている方は装置の除去を無料で行えます。
名駅アール歯科・矯正歯科は、審美歯科も対応しております。
虫歯治療で入れた詰め物・被せ物(銀歯等)を、天然歯の色に合わせたセラミックと交換できる治療や、自宅でできるホームホワイトニング当院にて治療するオフィスホワイトニングに対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。