子供のうちから、歯を強くする意識は大切です!
カルシウムは積極的に食べる!
大人になってからカルシウムを摂取しても歯に対する働きは期待できません。
成長期である15歳くらいまでの子どもの歯を丈夫に育てるためには欠かすことができないものです。
永久歯が生え揃うまでの時期には、意識してカルシウムを含む食事を出してあげましょう。
牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品のほか、ひじきや煮干し、干しエビ、わかめ、昆布、海苔などにもカルシウムが豊富に含まれています。
現代人の食事ではカルシウムが不足しがちですから、こういった食材を毎日の食事に上手にとりいれてくださいね。
カルシウムが不足すると骨や歯の中からカルシウムが溶けだして、歯の質が低下しすると言われています…!
栄養バランスのとれた食事が重要
カルシウムだけしっかりと摂取していれば丈夫な歯が作られるというわけではありません。健康的な歯を育てるためには、カルシウムのほかにも次のような栄養をバランスよくとる必要があります。
・歯の基礎となる「タンパク質」……卵、豆腐、牛乳、アジなど
・歯のエナメル質をつくる「ビタミンA」……レバー、豚肉、ほうれん草、にんじんなど
・象牙質をつくるのに必要な「ビタミンC」……レモン、みかん、パセリ、ピーマンなど
・歯を強化する「リン」……米、牛肉、豚肉、卵など
さらに、紫外線を皮膚に浴びることで作られるビタミンDは、カルシウムの代謝を促して健康的な歯を育てるのに必要ですから、太陽の下で元気に遊ばせることも大切です✨
よく噛んで食べさせる!
歯の土台となる顎の成長も考えなくてはいけません。昔と比べて、現代の食卓には口あたりのよい、やわらかなメニューが並んでいます。子どもの好きなメニューも、カレーやハンバーグ、スパゲティなど、どれもあまり噛まずに飲み込めてしまうものが多いでしょう。
しかし、やわらかいものばかりを口にしていると、顎が十分に発達しません。歯の生えるスペースが足りなくなり、歯並びに影響することもあります。根菜類や乾物、魚介類といった、よく噛まなければ食べられない食材をとりいれたメニューもうまく加えてください。
歯の健康を考えたおやつとは
おやつの与え方
おやつをあげてはいけないわけではありません。大切なのは与え方です。子どもが欲しがるときにいつでも食べさせていれば、お口の中が常に虫歯になりやすい酸性の状態になってしまいます。そのうえ、食べかすが残っていると、歯を強くするための歯の再石灰化(溶けだしたエナメル質を唾液によって元の状態に戻す働き)をするタイミングを逃してしまうのです。
おやつは時間を決めて与え、食べたあとには歯みがきをしてお口の中の状態を整えなくてはいけません。歯みがきをするのが難しければ、水やお茶を飲ませるだけでも予防作用が見込めます。
また、甘いものだけがおやつとは限りません。おやつの内容を見直してみるのもひとつの手です。
虫歯になりやすいおやつ
次のようなおやつは、虫歯になりやすいので頻繁に口にしないほうがよいでしょう。
・砂糖が多く含まれているもの……チョコレート、グミ、クッキーなど
・食べるのに時間がかかるもの……ケーキ、ドーナツ、キャンディーなど
・歯にくっつきやすいもの……キャラメル、ガムなど
虫歯になりにくいおやつ
子どもの歯を虫歯から守るためには、次のようなおやつがおすすめです。
・砂糖をあまり使っていないもの……おせんべい、クラッカー、ウエハースなど
・すぐに食べ終えることができるもの……果物、ナッツ類、チーズなど
・歯にくっつきにくいもの……プリン、ゼリー、ヨーグルトなど
特に歯を丈夫にする働きのあるフッ素やカルシウムが含まれているチーズやヨーグルト、煮干しなどは成長期の子どものおやつにぴったりです。
ただし、これらの食べ物は「虫歯にならない」ものではなく、「虫歯になりにくい」だけのことですから、食べたあとは丁寧に歯みがきをしてください!
虫歯になりやすい、なりにくいには個人差があります。